2022/10/12
第41回麻生区民剣道大会
10月9日(日)、久しぶりに麻生スポーツセンターで区民大会が開催されました。 個人戦は多くの子が入賞し、団体戦も 【高学年】優勝&準優勝!! 【低学年(4年生以下)】3位!! 【中学生】優勝!!! と全員頑張りました。低学年は、3年生チームで3位入賞!すごい!! よくやったなーみんな♪♪
2022/10/02
50周年記念祭!
今年度、柿生剣友会はおかげさまで創立50周年を迎えることができました! 多くのOB・OGなど関係者を迎え、創立記念イベントを開催いたしました。 50年間の歴史を振り返ったムービーやゲームなどで楽しく盛り上がりました。 これをきっかけに、剣道から遠ざかっている皆様は是非ともまた柿剣に足を運んでください!!
2022/03/22
2022年度 高石神社奉納剣道大会
例年、1月の成人の日に開催されています高石神社奉納大会ですが、コロナの影響で延期され、3月21日(祝)に開催されました。 結果は 団体戦:優勝 個人戦:優勝、準優勝 と出場者は全員頑張りました! 団体戦は6連覇中! 来年も連覇記録を続けられるよう頑張りましょう。
2021/10/01
10月3日(日)より、稽古再開となります。 ・健康チェック表 をお忘れなくご準備お願いします。 また日曜稽古の体育館への入館時間は 9:00〜9:10 or 10:10〜10:20 となります。お時間を守っていただき、受付と消毒を済ませてから入館してください。
2021/09/11
緊急事態宣言解除が延期となり、伴って柿生小学校の体育館の利用再開も延期となりました。 9月30日(木)までは使えません。 朝練は引き続き実施してますので、ご自由にご参加ください。 場所:片平中村通公園(焼肉松葉の隣) 時間:休みの日の AM6:30〜8:00
2021/08/12
校内では必ずマスクを着用すること。 当日に発熱、体調不良がある場合は参加を見合せること。 ①少年部9時15分稽古開始(入館時間は9:00~9:10) ②青年部の稽古は原則11時開始入館時間は10:40〜同55分。ただし、最初から稽古を希望する会員(中学生以上のメンバーも含む)及び少年部の指導者は、9:00〜同10分の間に受付をして入館すること。入館時間を過ぎた場合は必ず会長若しくは副会長に声をかけ許可を得ること。無許可入館は厳禁とする。 ③当日、自宅において検温し、先に連絡した「健康チェック表」に所定事項を記入の上持参するとともに、受付において検温等の健康チェックを受けること。「健康チェック表」は個人保管であるので紛失しないこと。なお、「健康チェック表」をダウンロードできなかった会員には当日配布する。 ④2階トイレを使用した場合は、稽古終了後、責任をもって消毒を行うこと。また、学校の備品には極力触れないようにして、触れた場合は必ず申告し消毒を行うこと。 ⑤当分の間、会員以外の稽古は認めない。 ⑥稽古中のマスク着用、及び面にはフェイスガードを付けての稽古を必須とす
2021/08/10
8月15日(日)までは、柿生小学校は使用できません。